忍者ブログ
奈良・京都・大阪の葬儀の現場で毎日働いています    葬祭業一筋20年になります    奈良家族葬葬儀のオフィスシオン
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「あいぽっと」という言葉を最近よくききます

私のわかる範囲ですけど、

1.若い人が音楽をきくのに使っているものらしい

2.小さい消しゴムみたいなものから携帯電話みたいなものまである

3.いっぱい曲が入る

4.パソコンを使うと便利らしい

そんなくらいです


社長に聞くと

「デジタルのウォークマンと思っとけばいいよ

 テープを入れていたりMDを入れていたりしてたのがアナログのウォークマンやで

 ソニーから出ているのは今でもウォークマンていうし」

こんな答えが帰ってきました

そして、

「葬儀の司会のBGMなんかもこれでできるから

 そうすれば便利やし、かっこええし、

 ただ、少しだけ音響とかの配線の知識があれば

 だれでもできるんやけどな」

「もっとええのはパソコンで故人が好きやった曲すぐにダウンロードして流せるわな」


こんな事を言われると私は

「あいぽっとでもウォークマンでもええからほしいー」となってしまったんです


社長は

「そやけどな 未だにカセットテープを使っとんのが主流の関西の葬儀屋や

 その取り巻きの田舎あんこや司会者の前で

 そんなん出したったらびっくりしてしまうやろ」

「寺本さんが自分専用のCDやCDデッキ持ってって配線するだけで

 まわりの人の多くは結構びっくりしとんのと違うか?」


そういわれてみたらそうです

けど、私は「あいぽっと」が欲しくてたまりません

最近、CDのかみあわせがうまく行かずに

困ることが多いのです

その時にすぐにでも曲が流せるようにしたいんです


最後に社長は

「あとは保管の仕方やな  小さいからすぐになくすかもしれやんし

 どこかにすぐにものを置いてくる人では管理は難しいかもしれやんな

 今、カバンに入っているもの全部言えるか?

 デジカメ、カセットレコーダー、ICレコーダーなんかがみんなはいっとるやろ

 それをまとめて専用のボックスでもつくらんとあかんようになってくるよ」


そうですね

それ専用の箱を作るから

それでもいいから

「あいぽっと」が欲しいんです







ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 地域生活ブログへ 今日も上の3つをポチッとして下さい 

 家族葬のコツ教えます

 0120-365-125 葬儀事前準備専用ダイヤル プレビア

 0120-365-442 家族葬専門葬儀申込ダイヤル シオン

365日×24時間 病院退出用寝台車受付けています
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
代表  寺本恵美子
性別:
女性
職業:
葬祭コーディネーター
趣味:
仕事
自己紹介:
家族葬専門葬儀社
オフィスシオン

0120―365―442


株式会社オフィスシオン 専務取締役

儀典オーガナイザー(NPO法人 FBO 認定)

1級葬祭ディレクター(厚生労働省認定資格葬祭ディレクター技能審査)

日本グリーフケア協会 グリーフケア・アドバイザー

ホームヘルパー2級


オフィスシオン携帯用サイト
QRコードをご利用下さい
日本中の葬儀社の企画室
trans_bannar.JPG



   トランスブレイン
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
(01/16)
(12/21)
(12/21)
(10/24)
(09/22)
フリーエリア
バーコード
忍者ブログ [PR]