奈良・京都・大阪の葬儀の現場で毎日働いています
葬祭業一筋20年になります
奈良家族葬葬儀のオフィスシオン
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
葬儀の世界でも女性が活躍するようになってきましたね
私が献茶婦を始めたころから考えると、
女性の受け持つところが本当に増えてきました
本当はもっともっと女性が活躍しなくてはいけないのです
これは葬儀の世界だけではありません
田嶋陽子先生ではありませんが、
考えてみれば太古から歴史上で見ても女性は活躍しています
天照大神、卑弥呼、クレオパトラなどなど
女性が天下をおさえていた時代もありましたよね
うちの社長も平成に入ったころから
「葬儀の現場では女性が活躍をしなくては・・・」と訴えていたようです
これからは葬祭業界だけでなく
どんな社会においても女性が活躍をしなくてはいけません
社長は「今まではどちらかと言うと男性の補佐役みたいにとられがちでしたが、これからは女性主導の社会がやってくる」
なんていう話は得意中の得意です
だから、男性に色気などで媚を売っている女性の姿を見るのが大嫌いみたいなんです
「どうしてあの葬儀社のコンパニオンはややこしいんや」
「男に媚売って仕事をしているのは下の下」
などといつも怒っています
「これからは、男の子はバカでも社会に通用する
勉強したくって優秀な成績をあげていかなあかんのは女の子」
と自分の娘に厳しく言ってきたらしいです
その時代は「女は愛嬌か器量」と言われてきていました
しかし、本当は社長のいうことが正しいのかもしれません
男性が仕切っている社会だから戦争もおこったりするのかもしれませんね
小さい子供のころから、鉄砲を持ってみたり、することが過激ですものね
男性に任せておけなくなってきているのでしょうか
これから益々、女性が活躍していくのかもしれません
私が献茶婦を始めたころから考えると、
女性の受け持つところが本当に増えてきました
本当はもっともっと女性が活躍しなくてはいけないのです
これは葬儀の世界だけではありません
田嶋陽子先生ではありませんが、
考えてみれば太古から歴史上で見ても女性は活躍しています
天照大神、卑弥呼、クレオパトラなどなど
女性が天下をおさえていた時代もありましたよね
うちの社長も平成に入ったころから
「葬儀の現場では女性が活躍をしなくては・・・」と訴えていたようです
これからは葬祭業界だけでなく
どんな社会においても女性が活躍をしなくてはいけません
社長は「今まではどちらかと言うと男性の補佐役みたいにとられがちでしたが、これからは女性主導の社会がやってくる」
なんていう話は得意中の得意です
だから、男性に色気などで媚を売っている女性の姿を見るのが大嫌いみたいなんです
「どうしてあの葬儀社のコンパニオンはややこしいんや」
「男に媚売って仕事をしているのは下の下」
などといつも怒っています
「これからは、男の子はバカでも社会に通用する
勉強したくって優秀な成績をあげていかなあかんのは女の子」
と自分の娘に厳しく言ってきたらしいです
その時代は「女は愛嬌か器量」と言われてきていました
しかし、本当は社長のいうことが正しいのかもしれません
男性が仕切っている社会だから戦争もおこったりするのかもしれませんね
小さい子供のころから、鉄砲を持ってみたり、することが過激ですものね
男性に任せておけなくなってきているのでしょうか
これから益々、女性が活躍していくのかもしれません
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
代表 寺本恵美子
HP:
性別:
女性
職業:
葬祭コーディネーター
趣味:
仕事
自己紹介:
家族葬専門葬儀社
オフィスシオン
0120―365―442
株式会社オフィスシオン 専務取締役
儀典オーガナイザー(NPO法人 FBO 認定)
1級葬祭ディレクター(厚生労働省認定資格葬祭ディレクター技能審査)
日本グリーフケア協会 グリーフケア・アドバイザー
ホームヘルパー2級
オフィスシオン
0120―365―442
株式会社オフィスシオン 専務取締役
儀典オーガナイザー(NPO法人 FBO 認定)
1級葬祭ディレクター(厚生労働省認定資格葬祭ディレクター技能審査)
日本グリーフケア協会 グリーフケア・アドバイザー
ホームヘルパー2級
オフィスシオン携帯用サイト
QRコードをご利用下さい
シオンリンク
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索