奈良・京都・大阪の葬儀の現場で毎日働いています
葬祭業一筋20年になります
奈良家族葬葬儀のオフィスシオン
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、グリーフサポートセミナー ベーシックコースを
東京へ行き、3カ月に渡って受講終了してきました
葬祭業に携わって20年になりますが
今まではいろんなサービスやハードの面ばかりが表に出て
家族の方の悲しみにはなすすべがなく、
思いがないわけではないのですが
ただ見守るだけという状況でした
いろんなセミナーを受けてきましたが
葬儀社という観点からではなく人間性として
「そばにいてますから安心してください」というような
「目からうろこが落ちた」ような重大なことを教えて頂きました
グリーフ(死別の悲しみ)に向き合った瞬間でした
そして自分とも向き合えました
勉強の内容も素晴らしいのですけど
橋爪先生の真剣に向き合った思いや言葉づかいや姿勢など
私が全然できていなかったことばかりでした
このセミナーは死別の経験グリーフにある方たちだけに接するものではなく
事前相談に来られて心配でしょうがない方もそうですし、
一緒に働く仲間や私以外の人 全員に通ずるものです
コミュニケーションが苦手な私も一歩近ずくことができ、
私の目指す「家族の一員」に近ずけたように思い
自分で言うのもなんですが、すごく成長させていただきました。
こんな話を社長に話し、
「私が学んだことを社員全員で共有したい」
「自分の言葉でみんなに話せるようにもうちょっと自分なりに復習するから」
「プロフェショナルコースは待って」と費用や時間のこともあり、そう言っていたんですけど
また社長はプロッフェショナルコースを申し込んでいてくれたんです
本当にありがたいことです
社長は目に見えないものこそ本当に大事だと
そしてそのおかげで今があるそう常々言っています
そしてこのようなセミナーがたくさんの方に触れて
1人でも多くグリーフのことに真剣に向き合える人が増えるといいですね
東京へ行き、3カ月に渡って受講終了してきました
葬祭業に携わって20年になりますが
今まではいろんなサービスやハードの面ばかりが表に出て
家族の方の悲しみにはなすすべがなく、
思いがないわけではないのですが
ただ見守るだけという状況でした
いろんなセミナーを受けてきましたが
葬儀社という観点からではなく人間性として
「そばにいてますから安心してください」というような
「目からうろこが落ちた」ような重大なことを教えて頂きました
グリーフ(死別の悲しみ)に向き合った瞬間でした
そして自分とも向き合えました
勉強の内容も素晴らしいのですけど
橋爪先生の真剣に向き合った思いや言葉づかいや姿勢など
私が全然できていなかったことばかりでした
このセミナーは死別の経験グリーフにある方たちだけに接するものではなく
事前相談に来られて心配でしょうがない方もそうですし、
一緒に働く仲間や私以外の人 全員に通ずるものです
コミュニケーションが苦手な私も一歩近ずくことができ、
私の目指す「家族の一員」に近ずけたように思い
自分で言うのもなんですが、すごく成長させていただきました。
こんな話を社長に話し、
「私が学んだことを社員全員で共有したい」
「自分の言葉でみんなに話せるようにもうちょっと自分なりに復習するから」
「プロフェショナルコースは待って」と費用や時間のこともあり、そう言っていたんですけど
また社長はプロッフェショナルコースを申し込んでいてくれたんです
本当にありがたいことです
社長は目に見えないものこそ本当に大事だと
そしてそのおかげで今があるそう常々言っています
そしてこのようなセミナーがたくさんの方に触れて
1人でも多くグリーフのことに真剣に向き合える人が増えるといいですね
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
代表 寺本恵美子
HP:
性別:
女性
職業:
葬祭コーディネーター
趣味:
仕事
自己紹介:
家族葬専門葬儀社
オフィスシオン
0120―365―442
株式会社オフィスシオン 専務取締役
儀典オーガナイザー(NPO法人 FBO 認定)
1級葬祭ディレクター(厚生労働省認定資格葬祭ディレクター技能審査)
日本グリーフケア協会 グリーフケア・アドバイザー
ホームヘルパー2級
オフィスシオン
0120―365―442
株式会社オフィスシオン 専務取締役
儀典オーガナイザー(NPO法人 FBO 認定)
1級葬祭ディレクター(厚生労働省認定資格葬祭ディレクター技能審査)
日本グリーフケア協会 グリーフケア・アドバイザー
ホームヘルパー2級
オフィスシオン携帯用サイト
QRコードをご利用下さい
シオンリンク
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索