奈良・京都・大阪の葬儀の現場で毎日働いています
葬祭業一筋20年になります
奈良家族葬葬儀のオフィスシオン
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
年末になり
みなさんあわただしいと思います
今日は、同じような相談の電話が殺到しました
それは
「年末年始に万が一のことがあったらどうしたらいいのでしょうか?」
と言った内容です
それも私が受けたとスタッフが受けたのと社長が受けたのと
全部合わせると20本近いんです
基本的に私たちはお休みはありません
だから365日×24時間 万が一のことがあれば対応できます
しかし、火葬場がお休みのことろもあり
多少、日が伸びたりすることが多いです
基本的にはその日その時に万が一のことがあった時点で
一番最適な方法を一緒になって考えさせていただくということが基本です
社長がよく言う
8760時間営業というものです
たとえこれが12月31日であっても
5月2日であっても
何も変わらない気持ちを持ち続けることが
葬祭業に携わる者の使命であると考えています
(5月2日は私の誕生日です)
この業界に20年いる私にとっては
別にお正月は2月に入ってから時間見つけてすればいいと思うようなことです
(今までそんなことができたためしはありませんけど)
だから皆さん安心してくださいね
懸命に病気と闘っておられる方と
一緒にいてあげてください
そんな気持ちから
ホームページのトップのところにも
少しだけ書かせていただきました
葬儀本の新着情報にも載せさせていただきました
ご安心ください
家族葬専門葬儀社オフィスシオン
消費者視点の葬儀事前相談ネットワーク
365日24時間病院退出用寝台車受付けています
長距離寝台もおまかせ下さい
国内の空輸と国際霊柩送還のご案内
葬儀の専門家として登録しています
いろんなご質問を受付けています
私達と一緒に仕事しませんか?
葬儀求人情報葬儀ステーション
地域ポータルサイト
今日も3つをポチッとして下さい
みなさんあわただしいと思います
今日は、同じような相談の電話が殺到しました
それは
「年末年始に万が一のことがあったらどうしたらいいのでしょうか?」
と言った内容です
それも私が受けたとスタッフが受けたのと社長が受けたのと
全部合わせると20本近いんです
基本的に私たちはお休みはありません
だから365日×24時間 万が一のことがあれば対応できます
しかし、火葬場がお休みのことろもあり
多少、日が伸びたりすることが多いです
基本的にはその日その時に万が一のことがあった時点で
一番最適な方法を一緒になって考えさせていただくということが基本です
社長がよく言う
8760時間営業というものです
たとえこれが12月31日であっても
5月2日であっても
何も変わらない気持ちを持ち続けることが
葬祭業に携わる者の使命であると考えています
(5月2日は私の誕生日です)
この業界に20年いる私にとっては
別にお正月は2月に入ってから時間見つけてすればいいと思うようなことです
(今までそんなことができたためしはありませんけど)
だから皆さん安心してくださいね
懸命に病気と闘っておられる方と
一緒にいてあげてください
そんな気持ちから
ホームページのトップのところにも
少しだけ書かせていただきました
葬儀本の新着情報にも載せさせていただきました
ご安心ください
家族葬専門葬儀社オフィスシオン
消費者視点の葬儀事前相談ネットワーク
365日24時間病院退出用寝台車受付けています
長距離寝台もおまかせ下さい
国内の空輸と国際霊柩送還のご案内
葬儀の専門家として登録しています
いろんなご質問を受付けています
私達と一緒に仕事しませんか?
葬儀求人情報葬儀ステーション
地域ポータルサイト
今日も3つをポチッとして下さい
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
代表 寺本恵美子
HP:
性別:
女性
職業:
葬祭コーディネーター
趣味:
仕事
自己紹介:
家族葬専門葬儀社
オフィスシオン
0120―365―442
株式会社オフィスシオン 専務取締役
儀典オーガナイザー(NPO法人 FBO 認定)
1級葬祭ディレクター(厚生労働省認定資格葬祭ディレクター技能審査)
日本グリーフケア協会 グリーフケア・アドバイザー
ホームヘルパー2級
オフィスシオン
0120―365―442
株式会社オフィスシオン 専務取締役
儀典オーガナイザー(NPO法人 FBO 認定)
1級葬祭ディレクター(厚生労働省認定資格葬祭ディレクター技能審査)
日本グリーフケア協会 グリーフケア・アドバイザー
ホームヘルパー2級
オフィスシオン携帯用サイト
QRコードをご利用下さい
シオンリンク
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索