忍者ブログ
奈良・京都・大阪の葬儀の現場で毎日働いています    葬祭業一筋20年になります    奈良家族葬葬儀のオフィスシオン
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

,お通夜の式典が終了して一段落すると

ご遺体を控室に移動するところが増えてきています

これは、一晩中お世話をいただくご遺族のことを考えても

いいことだと思います

だだっ広い式場にぽつんと親族がいるのは

どうしてもさみしいし

椅子席だったりすることが多いので

ゆっくりとできないこともあるでしょう

今日の会館は公営斎場併設の会館でした

ここでも、前までは控室への移動というのはなかったんですが

今日は移動することになっていました

その方がお客様思いであると感じて大賛成でした

このことを仕事の帰りがけに社長に報告すると

「それは、全国では当たり前の動き」

「そして、これはお客様思いに見えながら
実は葬儀社が一番助かるはず」

「一晩の広い式場の冷暖房費・光熱費が全くかからなくなり
また、電気の系統をきちんと見据えてあれば
必要最低限の電気使用・冷暖房費でいけるから」

今、建設されている

結構大きめの会館では

移動を見越して

棺が台車ごと

係員ひとりで移動できるようになっているところも

多いようです

そして、

「この普及は早いよ」
「何せ、お客さんの利益の話はなかなか進まない業界だけど
自分たち葬儀社の目の前の利益がかかるとあっという間に広がるよ」

と、社長は締めくくりました



「プレビアクラブ」(入会金・年会費無料)会員募集中です


「プレビアクラブ」    ←入会案内と会員登録はこちら


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 地域生活ブログへ 今日も上の3つをポチッとして下さい 

 家族葬のコツ教えます

家族葬のプランあります

 0120-365-125 葬儀事前準備専用ダイヤル プレビア

 0120-365-442 家族葬専門葬儀申込ダイヤル シオン

365日×24時間 病院退出用寝台車受付けています
PR

今日は、合同葬として、供養品1000個の現場に行きます

女性スタッフは4人口

現場は、よく行くお寺ですので、気持ちとしては、安心です

供養品が1000個ということですけど、

本当に、大勢の方がお見えになる場合と、見込み違いもよくある話です

どうしても、大きな式になると会社の方がメインになり、

、ご遺族が置いてけぼりになることも、よく見かけました

やさしい気持ちで、接していきます



「プレビアクラブ」(入会金・年会費無料)会員募集中です


「プレビアクラブ」    ←入会案内と会員登録はこちら


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 地域生活ブログへ 今日も上の3つをポチッとして下さい 

 家族葬のコツ教えます

家族葬のプランあります

 0120-365-125 葬儀事前準備専用ダイヤル プレビア

 0120-365-442 家族葬専門葬儀申込ダイヤル シオン

365日×24時間 病院退出用寝台車受付けています
昨日は朝食から入った会館に

結局、お通夜までいることになりました

14時間ぶっ通し

昼ごはんを食べる時間だけ(10分くらい)だけ休憩

あとはなんらかの仕事をしていました

特に、昨日は

昨日から仕事に来てもらった新人さんを

教えながらの1日でした

私はぶっ通しも時々あるので

覚悟もできていましたし

毎日している仕事ですから

仕事の先が見えているから

まだ、良かったんでしょうけど

昨日初めて入った新人さんは

「何をしたらいいのか?」

「いつ終わるのか?」

わからない状態での1日でしたから

本当に大変で、疲れたことだと思います

はじめて仕事に来た日にあの会館での通しは

本当にきついものがあったと思います

何も言わなかったけど、

足に豆を作る人もたくさんいます

大丈夫だったのでしょうか?

また、電話で確認してみます







ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 地域生活ブログへ 今日も上の3つをポチッとして下さい 

 家族葬のコツ教えます

家族葬のプランあります

 0120-365-125 葬儀事前準備専用ダイヤル プレビア

 0120-365-442 家族葬専門葬儀申込ダイヤル シオン

365日×24時間 病院退出用寝台車受付けています
昨日のお通夜の現場は久しぶりにたくさんの参列の人でした

供養品が1000個出ました

こんなことはバブルの頃以来、本当に久しぶりのことです

今日の葬儀もどれだけ出るのか楽しみです

また、仕上げの食事の数も
非常に多くて
今日は大変な一日になりそうです

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 地域生活ブログへ 今日も上の3つをポチッとして下さい 

 家族葬のコツ教えます

家族葬のプランあります

 0120-365-125 葬儀事前準備専用ダイヤル プレビア

 0120-365-442 家族葬専門葬儀申込ダイヤル シオン

365日×24時間 病院退出用寝台車受付けています
昨日は朝からゆっくりモードでした

午前中の仕事がなくて
家の事もたくさん済ませることができました

通夜の段取りも済ませて
私自身も4時入りで奈良市内の会館に行く予定で
ゆっくりとした時間が流れていました

ところが、午後2時の直前に突然社長から
「変更してくれやんか」
「大阪の司会に入ってほしいんやんか」
「自分が入る予定のところは誰かにかわってもらって」
そんな連絡が入りました

「今からすぐに準備して
4時入り、6時通夜の大阪の司会に飛んでほしいから」

慌てて人の手配を済ませて
私のゆっくりモードも
スイッチの切り替え

2時半に奈良を出発

初めての会館と言うこともあり
社長が乗せて行ってくれましたが
大阪の会館まで

昨日は制服も洗濯をしてしまっていたので
すそのほつれたスカートを
車の中で裁縫セットを持ち込んで
縫いながら行きました

今日はこれから葬儀の司会に出発します

慣れないことばかりで少し不安もあります

無事に帰ってこれたらまた報告します

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 地域生活ブログへ 今日も上の3つをポチッとして下さい 

 家族葬のコツ教えます

家族葬のプランあります

 0120-365-125 葬儀事前準備専用ダイヤル プレビア

 0120-365-442 家族葬専門葬儀申込ダイヤル シオン

365日×24時間 病院退出用寝台車受付けています
プロフィール
HN:
代表  寺本恵美子
性別:
女性
職業:
葬祭コーディネーター
趣味:
仕事
自己紹介:
家族葬専門葬儀社
オフィスシオン

0120―365―442


株式会社オフィスシオン 専務取締役

儀典オーガナイザー(NPO法人 FBO 認定)

1級葬祭ディレクター(厚生労働省認定資格葬祭ディレクター技能審査)

日本グリーフケア協会 グリーフケア・アドバイザー

ホームヘルパー2級


オフィスシオン携帯用サイト
QRコードをご利用下さい
日本中の葬儀社の企画室
trans_bannar.JPG



   トランスブレイン
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
最新コメント
(01/16)
(12/21)
(12/21)
(10/24)
(09/22)
フリーエリア
バーコード
忍者ブログ [PR]