奈良・京都・大阪の葬儀の現場で毎日働いています
葬祭業一筋20年になります
奈良家族葬葬儀のオフィスシオン
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の葬儀の現場では
ナレーションをとても喜んでもらえました
お通夜の式典が終わったあと
ご遺族に「上手な司会でしたね」とお褒めいただきました
そうなると、プレッシャーは倍増します
ナレーションの取材して、家へ帰ってつくったり、読み返していると
「もう少し、何かうったえかけるものがほしい」
「もう少し」 「もう少し」
と、何度も思っては手直しをしたりして
夜中の1時半までかかりました
(台風のこともあったんで、おきていたんですけど)
葬儀の日も2~3時の式だったんですが
8時に現場に入って、もう一度、ご遺族にいろんな事を尋ねました
そして、満足いただけるものになったと思います
よくよく考えてみると
毎日のように司会をしているわけですが
やっぱり、お通夜の時に褒めてもらうと
気合の入り方が違ってきます
「人は褒められて育つ」といったことなのでしょうか
私の司会が褒められるほど上手だとは到底思えないし
自分でも何が良かったのか解からないんですが
お通夜の時に褒めていただき
気合が余計に入りました
もしかすると、それが人の力を十分に発揮させることなのかもしれません
どこかの社長みたいにめったなことでは私の司会を褒めてくれません
お客さんの技にはまったのかもしれませんね
今日も上の3つをポチッとして下さい
家族葬のコツ教えます
0120-365-125 葬儀事前準備専用ダイヤル プレビア
0120-365-442 家族葬専門葬儀申込ダイヤル シオン
365日×24時間 病院退出用寝台車受付けています
ナレーションをとても喜んでもらえました
お通夜の式典が終わったあと
ご遺族に「上手な司会でしたね」とお褒めいただきました
そうなると、プレッシャーは倍増します
ナレーションの取材して、家へ帰ってつくったり、読み返していると
「もう少し、何かうったえかけるものがほしい」
「もう少し」 「もう少し」
と、何度も思っては手直しをしたりして
夜中の1時半までかかりました
(台風のこともあったんで、おきていたんですけど)
葬儀の日も2~3時の式だったんですが
8時に現場に入って、もう一度、ご遺族にいろんな事を尋ねました
そして、満足いただけるものになったと思います
よくよく考えてみると
毎日のように司会をしているわけですが
やっぱり、お通夜の時に褒めてもらうと
気合の入り方が違ってきます
「人は褒められて育つ」といったことなのでしょうか
私の司会が褒められるほど上手だとは到底思えないし
自分でも何が良かったのか解からないんですが
お通夜の時に褒めていただき
気合が余計に入りました
もしかすると、それが人の力を十分に発揮させることなのかもしれません
どこかの社長みたいにめったなことでは私の司会を褒めてくれません
お客さんの技にはまったのかもしれませんね
今日も上の3つをポチッとして下さい
家族葬のコツ教えます
0120-365-125 葬儀事前準備専用ダイヤル プレビア
0120-365-442 家族葬専門葬儀申込ダイヤル シオン
365日×24時間 病院退出用寝台車受付けています
PR
今日は台風が近づいてきています
こんな大変な日にも葬儀はあります
ホールでの葬儀が増えましたので
まだまだ、余裕はありますが
10年くらい前は
何回か
台風の日に葬儀をしたりしたこともあります
今日明日は大変な日になることでしょう
けど、頑張っていってきます
今日も上の3つをポチッとして下さい
家族葬のコツ教えます
家族葬のプランあります
0120-365-125 葬儀事前準備専用ダイヤル プレビア
0120-365-442 家族葬専門葬儀申込ダイヤル シオン
365日×24時間 病院退出用寝台車受付けています
こんな大変な日にも葬儀はあります
ホールでの葬儀が増えましたので
まだまだ、余裕はありますが
10年くらい前は
何回か
台風の日に葬儀をしたりしたこともあります
今日明日は大変な日になることでしょう
けど、頑張っていってきます
今日も上の3つをポチッとして下さい
家族葬のコツ教えます
家族葬のプランあります
0120-365-125 葬儀事前準備専用ダイヤル プレビア
0120-365-442 家族葬専門葬儀申込ダイヤル シオン
365日×24時間 病院退出用寝台車受付けています
私たち、お世話をする側の人数が足りませんでした
仕上げ(精進料理)の食事は140人ぶん
会葬者は500人ほど
会食室では、一度に並べきらず二回転
盛籠は、20個を50に分け
初七日には、100人以上
そして、何より葬儀社さんが、大型葬に慣れていないこともあって
全員で、息つく暇もなく、走り回って
何とか終えてきました
今日も上の3つをポチッとして下さい
家族葬のコツ教えます
0120-365-125 葬儀事前準備専用ダイヤル プレビア
0120-365-442 家族葬専門葬儀申込ダイヤル シオン
365日×24時間 病院退出用寝台車受付けています
仕上げ(精進料理)の食事は140人ぶん
会葬者は500人ほど
会食室では、一度に並べきらず二回転
盛籠は、20個を50に分け
初七日には、100人以上
そして、何より葬儀社さんが、大型葬に慣れていないこともあって
全員で、息つく暇もなく、走り回って
何とか終えてきました
今日も上の3つをポチッとして下さい
家族葬のコツ教えます
0120-365-125 葬儀事前準備専用ダイヤル プレビア
0120-365-442 家族葬専門葬儀申込ダイヤル シオン
365日×24時間 病院退出用寝台車受付けています
まだまだ、山間部に行くと
「帳場」という町内の世話役さんによる葬儀委員会みたいなものが活躍する葬儀があります
受付から香典の整理、お供えの集金から葬儀社を含め全ての支払いまで
この「帳場」というところがします
また、焼香順や弔電の順番も全部帳場さんが決めることがほとんどです
お取り込みのご遺族に変わってのこの作業は
本当にありがたいことです
その反面、プライバシーというものはそこにはほとんど存在しません
故人やご遺族の交友関係もすべて丸解かり、
香典の額をはじめ、町内の人にそういったことを全て知られてしまうのです
私は現場で長年仕事をしてきた中で
この「帳場」のシステムはいいものだと思っていますが
最近の若い施主さんたちには案外評判が良くないことが多くてビックリしています
そんなバリバリの「帳場」が活躍する地区からも
「帳場に世話になりたくないから」という理由で
葬儀会館に来る人がいるくらい
現代の考え方から外れていることもあるのでしょう
シオンの社長の話では
「手伝ってやっている」という考え方の帳場ではこれからは若い世代がいやがるだろう
「手伝わせていただいている」という考え方で帳場の人が存在する姿でなければいつかは消えてしまう文化
と言うことです
私たち葬儀社も同じですが
あくまでも「故人のために」葬儀を執り行っているのです
帳場のしきたりや葬儀社の都合が優先ではなく
故人の、ご遺族の、お気持ち優先の葬儀にしていきたいものです
今日も上の3つをポチッとして下さい
家族葬のコツ教えます
0120-365-125 葬儀事前準備専用ダイヤル プレビア
0120-365-442 家族葬専門葬儀申込ダイヤル シオン
365日×24時間 病院退出用寝台車受付けています
「帳場」という町内の世話役さんによる葬儀委員会みたいなものが活躍する葬儀があります
受付から香典の整理、お供えの集金から葬儀社を含め全ての支払いまで
この「帳場」というところがします
また、焼香順や弔電の順番も全部帳場さんが決めることがほとんどです
お取り込みのご遺族に変わってのこの作業は
本当にありがたいことです
その反面、プライバシーというものはそこにはほとんど存在しません
故人やご遺族の交友関係もすべて丸解かり、
香典の額をはじめ、町内の人にそういったことを全て知られてしまうのです
私は現場で長年仕事をしてきた中で
この「帳場」のシステムはいいものだと思っていますが
最近の若い施主さんたちには案外評判が良くないことが多くてビックリしています
そんなバリバリの「帳場」が活躍する地区からも
「帳場に世話になりたくないから」という理由で
葬儀会館に来る人がいるくらい
現代の考え方から外れていることもあるのでしょう
シオンの社長の話では
「手伝ってやっている」という考え方の帳場ではこれからは若い世代がいやがるだろう
「手伝わせていただいている」という考え方で帳場の人が存在する姿でなければいつかは消えてしまう文化
と言うことです
私たち葬儀社も同じですが
あくまでも「故人のために」葬儀を執り行っているのです
帳場のしきたりや葬儀社の都合が優先ではなく
故人の、ご遺族の、お気持ち優先の葬儀にしていきたいものです
今日も上の3つをポチッとして下さい
家族葬のコツ教えます
0120-365-125 葬儀事前準備専用ダイヤル プレビア
0120-365-442 家族葬専門葬儀申込ダイヤル シオン
365日×24時間 病院退出用寝台車受付けています
おとついの通夜と昨日の葬儀は天理教の司会でした
その学んだことを先ほど整理して
もうこれで完璧
たまにしかあたらないことは
まとめておくと次回便利です
自分ながら「優秀 優秀」と思っています
ところで、昨日は式の直前に
ナレーションを終えて
斎主さま方がご入場のタイミングで
CDを雅楽にかえたところ
「NO DISC」のサインがでて
機械がCDを読み取ってくれませんでした
入場をしばらく待っていただいたんですが
結局、CDではダメ
車に積んであったカセットテープに切り替えて
入場をしてもらいました
実はその前日に社長から我楽のCDとテープを受け取っていました
そのテープが車に積んであったから助かったんですが
その場にいた社長は式後にものすごく機嫌が悪いのです
「なぜ、CDのほかにカセットテープを渡したか全くわかってない」
「こんな時も考えてカセットテープを渡したのに
車に積みっぱなしとは・・・」
と後でいつものようにいわれました
「危機管理がなっていないからや」ということらしいです
今後、気をつけます
今日も上の3つをポチッとして下さい
家族葬のコツ教えます
家族葬のプランあります
0120-365-125 葬儀事前準備専用ダイヤル プレビア
0120-365-442 家族葬専門葬儀申込ダイヤル シオン
365日×24時間 病院退出用寝台車受付けています
その学んだことを先ほど整理して
もうこれで完璧
たまにしかあたらないことは
まとめておくと次回便利です
自分ながら「優秀 優秀」と思っています
ところで、昨日は式の直前に
ナレーションを終えて
斎主さま方がご入場のタイミングで
CDを雅楽にかえたところ
「NO DISC」のサインがでて
機械がCDを読み取ってくれませんでした
入場をしばらく待っていただいたんですが
結局、CDではダメ
車に積んであったカセットテープに切り替えて
入場をしてもらいました
実はその前日に社長から我楽のCDとテープを受け取っていました
そのテープが車に積んであったから助かったんですが
その場にいた社長は式後にものすごく機嫌が悪いのです
「なぜ、CDのほかにカセットテープを渡したか全くわかってない」
「こんな時も考えてカセットテープを渡したのに
車に積みっぱなしとは・・・」
と後でいつものようにいわれました
「危機管理がなっていないからや」ということらしいです
今後、気をつけます
今日も上の3つをポチッとして下さい
家族葬のコツ教えます
家族葬のプランあります
0120-365-125 葬儀事前準備専用ダイヤル プレビア
0120-365-442 家族葬専門葬儀申込ダイヤル シオン
365日×24時間 病院退出用寝台車受付けています
プロフィール
HN:
代表 寺本恵美子
HP:
性別:
女性
職業:
葬祭コーディネーター
趣味:
仕事
自己紹介:
家族葬専門葬儀社
オフィスシオン
0120―365―442
株式会社オフィスシオン 専務取締役
儀典オーガナイザー(NPO法人 FBO 認定)
1級葬祭ディレクター(厚生労働省認定資格葬祭ディレクター技能審査)
日本グリーフケア協会 グリーフケア・アドバイザー
ホームヘルパー2級
オフィスシオン
0120―365―442
株式会社オフィスシオン 専務取締役
儀典オーガナイザー(NPO法人 FBO 認定)
1級葬祭ディレクター(厚生労働省認定資格葬祭ディレクター技能審査)
日本グリーフケア協会 グリーフケア・アドバイザー
ホームヘルパー2級
オフィスシオン携帯用サイト
QRコードをご利用下さい
シオンリンク
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索